本文へスキップ

枚方市長尾の動物病院。ながおペットクリニックです。

お問い合わせは072-896-1013

〒573-0107  枚方市長尾宮前1ー2-7

パピー教室・しつけ教室 

パピー教室のご案内

当院では、人も犬も幸せに暮らせることを目的に、子犬の気持ちに寄り添った”ほめて
育てる”パピー教室を開催しております。 パピー教室開催プログラムを修了した動物看護士による、先生も一緒のとっても楽しいクラスです。
社会化に適した時期に楽しく触れ合うことによって、家族の一員となった子犬ちゃんと
幸せな時間を過ごして頂けるお手伝いをさせて頂きたいと願っております。
ご参加を心よりお待ちしております♪

  • 社会化 
    子犬の時の楽しい経験が、これからの性格づくりの基礎となります。 
    人・犬・物音といった様々な環境に楽しく慣れていく、子犬の社会化カリキュラムをご用意しております。楽しいゲームもありますので皆さんで一緒に楽しみましょう。

  • ほめてしつける方法
    トレーニングやブラッシング、歯磨きなどのお手入れの方法や、伏せ、おいで、などの基本的なしつけを、皆さんと一緒に実践します。
    上手にできたら、たっぷりと愛情をこめてほめてあげて下さいね。

  • お悩み相談の場として
    子犬の問題行動(甘噛み、トイレのしつけ、何でもかじる..など)と言われるものには、子犬のその時々の「感情」がたくさん表れています。
    子犬の気持ちに寄り添って、それらの「感情」を理解した上で、子犬特有の習性や行動を基に、対処法をお伝えさせて頂いております。
    我が家の子犬ちゃんの気持ちを知って頂いて、より良い関係をこれから深めて頂けますように..!

  • 少人数制でゆったり学べるクラスです
    パピー教室では、1回60分とさせて頂いております。
    毎回異なる内容で、いつから始められても楽しんで学べるカリキュラムになっています。社会化に大切なこの時期に、皆さんご一緒に楽しみながら育てませんか?

  • 2015年度 パピー教室のご案内
     対象  生後2~5ヶ月齢のワクチン接種済みの健康な子犬  
     費用  500円
     持ち物  初回時にお渡しさせて頂く資料ファイル、 リード
           
  • 2014年 11月度パピー教室
    11月15日(土) 
    楽しく終了いたしました♪ ご質問なども皆様からたくさん頂き、今後の子犬ちゃんとの大切な関係作りのご参考にしていただければ嬉しく思います。

    2014年 12月度パピー教室
    甘がみ、トイレでお困りの子犬ちゃんが「ほとんどできるようになったよ」などの嬉しいお話を頂きました。でも歯がムズムズするこの時期、”何でもかじる”など次なる問題が・・。どの行動も、誰もが通る大切な成長過程の一歩です。実技とプリントを参考に対処法を教えてあげて下さいね。

    2015年 月度パピー教室
    ご自宅でのトレーニングとご家族の愛情で、スクスク大きくなられている成長ぶりを見せて頂いた時間でした。子犬ちゃん達も「トレーニング=楽しい遊び」の様子で、先生のヒザの上も取り合いの大人気で、楽しいひとときでした。


  • 次回予定は4月の開催です
    ご参加受付中です。内容など詳しくは病院までお気軽にお問い合わせください。

ながおペットクリニックながおペットクリニック

〒573-0107
枚方市長尾宮前1ー2-7
TEL 072-896-1013


  携帯のサイト
    ながおペットクリニックの携帯サイト http://www.dog.zaq.jp/pet/m